こんにちわ、共働き家族のパパ料理を応援する「dad-cook.jp」のジュンイチです。
家族が幸せになればパパも幸せ。
パパ料理を通じて家族を幸せにすれば、パパのキャリアや自己実現、趣味の世界を実現へ近道になりますよ!
今回は「ダイエットに最適!ドレッシングを使わない!アボガドとグレープフルーツサラダ!」と題しまして、ドレッシングを使わない健康に非常にいいサラダの作り方を紹介します☆
簡単料理によく使うのはサラダです。
もちろん、最近のサラダドレッシングはとてもおいしいので、レタス、トマトを盛り付けてドレッシング!っていうのもぜんぜんありです。
でももしドレッシングの油を気にしているのであれば、ぜひおすすめしたいサラダがこの「ダイエットに最適!ドレッシングを使わない!アボガドとグレープフルーツサラダ!」です。
これならいくら食べても、野菜とフルーツだけなので気にせずもりもり食べられちゃいます。
それでいて、アボカドが入っているのでなかなかのボリューム。
おなかも満足すること間違いなしですよ!!
「ダイエットに最適!ドレッシングを使わない!アボガドとグレープフルーツサラダ!」

2.グレープフルーツを盛り付ける
① グレープフルーツの皮にみかんカッターで切り込みをいれる
② 中の皮をむいて、身をさきほどの白菜の上に盛ります
(このとき、いくつかの身を少しつぶして汁をかけます)


② 中の皮をむいて、身をさきほどの白菜の上に盛ります
(このとき、いくつかの身を少しつぶして汁をかけます)

3.アボカドを切る
① アボカドのタネを取って、半分に切り、スライス切りします
(アボカドのタネは必ずスプーンでとりましょう。アボカドは滑りやすいので、絶対包丁ではとらないように!!)
② 切ったアボカドをさきほどのグレープフルーツの上に盛ります

(アボカドのタネは必ずスプーンでとりましょう。アボカドは滑りやすいので、絶対包丁ではとらないように!!)
② 切ったアボカドをさきほどのグレープフルーツの上に盛ります
アボカドは果物の中でも最も栄養価が高いといわれており、アンチエイジング効果も期待できるといわれているんです。
【アボカドに含まれる主な栄養素とその効果】
栄養素 | 主な効果 |
ビタミンE | シミやそばかすを防止、抗酸化作用によるがんの予防 |
ビタミンA | 皮膚や粘膜の正常保持効果 |
ビタミンC | 免疫力をアップさせ、コラーゲンの生成を促進する |
コエンザイムQ10 | 生活習慣病予防や美肌効果 |
カルシウム、リン | 骨を強くする働き |
グルタチオン | 解毒を促進させて肝臓を助ける働きによって、飲酒・喫煙で疲れた肝臓を癒す力 |
プロトカテク酸 | がん細胞の増殖を抑制 |
リノール酸、オレイン酸、リノレン酸 | 悪玉コレステロールの吸収を抑える働き、動脈硬化の予防につながる |
ダイエットをしている奥様にぜひこのサラダを作ってあげましょう!!
喜ばれること間違いなし(^_-)-☆