こんにちわ、共働き家族のパパ料理を応援する「dad-cook.jp」のジュンイチです。
家族が幸せになればパパも幸せ。
パパ料理を通じて家族を幸せにすれば、パパのキャリアや自己実現、趣味の世界を実現へ近道になりますよ!
今回は共働き家族の家計にもやさしい、パパが自分のお昼ご飯に作るお弁当のお話しです。
共働き家族では家計に余裕があると思われがちですが、実際には着る服だとか、外食も増えますし家計は決して楽ではありませんよね。
また普段外食が多い分、毎日の栄養バランスには気を付けたいもの。
パパはお昼ご飯はほとんどが定食屋やコンビニ等のお弁当になってしまうと思いますが、健康も気になるお年頃ですよね。
そこで、「共働き家族でもパパは家計と体にやさしいお弁当!夕飯の残り物でお昼ご飯もできちゃう!」と題して、パパのためのお昼のお弁当をご紹介します!
■共働き家族の家計は楽なのか
1馬力に比べてということであれば、もちろん家計は楽になるでしょう。
しかし、夫婦そろって外にでるということは、その分家事をやる時間をどうにか作らないといけません。
一番犠牲になるのは掃除、その次に食事という順番ではないでしょうか。
食事は手間もかかるので、やはり出来合いのモノや外食が多くなると思います。
そのため食費が間違いなくあがる。
そもそも夫婦そろって外に出て働くということは、それなりのきちんとした格好をしなくてはならないため服やくつ、かばんといったものが必要になりますし、毎日同じものを着ていくわけにはいかない、使う頻度も増えるので消耗も激しい。
よって、服飾費もあがります。
小さいお子さんはもちろん保育園に行かせ、延長保育もつかわなくてはならないでしょう。
お子さんが小学生になっても、お子さんを家においてテレビをずっと見させるというわけにもいかず、何かしらの習い事にいかせることで、親のいない時間を紛らわせることも考えます。
つまり学校以外の教育費がかかるようになります。
あわせて読みたい:
共働きであることから、”自分たちはこんなにがんばって稼いでいるんだ。ちょっとくらいの贅沢をしてもいいじゃないか”という意識が生まれ、自然と買い物の頻度が高くなったり、購入するものがグレードアップしていたりします。
共働きは子供が小さいうちはお金はたまらない、将来への貯金。
最後の項目は自分たちが気を付けることでなんとか出費を抑えられるとは思いますが、それでもただでさえ大変な共働きをお金をつかって解決するというのは間違いではありません。
共働きはどちらかというと、将来に対する貯金であって、老後になってお金がなくなるというリスクを軽減する措置であり、いまの生活が楽になるわけではないということに気づくと思います。
将来楽になるからといって、いまが楽になるわけではない。
ではどうすべきでしょうか。
■共働きでもお弁当が簡単にできる!
共働きのパパのお昼ご飯は、ほぼ9割方は外食ではないでしょうか。
会社に社食があればいいのですが、ない場合は近くの定食屋やコンビニなどのお弁当を買うことになると思います。
社食であれば500円くらい?
定食屋に行けば1000円近くはしますよね。
20営業日でいくと社食でも1万円、定食屋であれば2万円は食費として飛んでいくわけです。
であれば、家から持って行ってしまえばいい。
共働きでもお弁当は簡単にできるのです。
■健康やお金のことを考えてまず夕ご飯を作り置きしよう
夕ご飯も時間がなくて、お惣菜などの出来合いのモノやお弁当になることも多いと思います。
やはり栄養バランスが気になりますよね。
そこで、夕ご飯を作り置きします。
土日に、3~4日分のご飯を作ってしまうのです。
おススメは、3食分を2回つくる。
我が家では、ミートボール、スパゲッティミートソース、鶏そぼろや肉みそなどを3食分作ってしまい、冷凍しています。
あわせて読みたい:
こんにちわ、共働き家族のパパ料理を応援する「dad-cook.jp」のジュンイチです。 家族が幸せになればパパも幸せ。 パパ料理を通じて家族を幸せにすれば、パパのキャリアや自己実現、趣味の世界を実現へ近道になりますよ! &[…]
どれも煮込みがメインになるので、大変なのは野菜のみじん切りくらいで、あとは鍋等に放り込んで煮込んでしまえばあっという間にできていまいます。
家族4人であれば、1食分で4人分、お子さんは少なめでしょうから2~3人分のお弁当のおかずになります。
あとはご飯も多めに炊いて、毎日電子レンジであたためてお弁当につめて持っていくだけで、立派なお昼ご飯!
自分で作ったご飯を会社にもっていくと、周りの女性陣があなたのことを「できる旦那」として認識しますので、仕事でも尊敬を集めること間違いなしですよ!!
そして忘れてはいけません。
奥様にお弁当を作ってあげてください。
そうすれば、奥様のあなたへの株価は急上昇、うなぎのぼり間違いなしですね。
家計にもよし、会社でも尊敬され、奥様からも評価が高まる。
あなたの時間をちょこっとお弁当作りに割くだけで、これだけの利益を得られるのであれば、やらない理由を探す方が難しいですよね。
まとめ
■共働き家族の家計が楽になるのは将来。いまはがまんしなくてはいけない。
■外食が多めになるので健康には気を使いましょう。
■夕飯を作り置きにしておけば、少し多めに作ることでお昼ご飯のお弁当に簡単早変わり!
■自分で作ったお弁当を会社にもっていけば女性陣から「できる旦那」と認識されて尊敬を集めること間違いなし!